福岡県やさしいインプラント治療ガイドブック

福岡県の地方別おすすめ
インプラント歯科医院

福岡県でインプラントができる歯科医院を地方ごとに紹介しています。各エリアの無料相談できるクリニックから、治療前・治療中・治療後の対応項目の多い医院を厳選しました。

福岡市でおすすめの
インプラントクリニック

福岡市代表:
むらつ歯科クリニック

01治療前
  • 無料相談無料相談
    可能
  • 歯科用CT使用三次元
    CT撮影
02治療中
  • 手術用テンプレート使用術用テンプレ使用
  • 金属アレルギー対応金属アレルギー対応
  • 骨を削らない治療対応骨を削らない治療
03治療後
  • 保証年数10年保証年数
    10年

むらつ歯科クリニックに
インプラント治療を相談する

電話で相談する

むらつ歯科クリニックの治療前・治療中・治療後の配慮

01治療前
  • 無料相談無料相談
    可能

    初回カウンセリングは無料で対応。電話やネットで予約ができます。
    患者一人ひとりに対し、カウンセリングや診察、治療にしっかりと時間をかけるのが特徴。“患者に寄り添った治療”をモットーにしています。

  • 歯科用CT使用三次元
    CT撮影

    治療前には、全身状態の問診にくわえ、口内状態をしっかり診査。顎の骨の質・量を記録するために口内の型をとります。
    さらには、歯科用CTで骨の量や筋肉量などを三次元で撮影。これらのデータに基づき、一人ひとりに適した治療計画を立案します。

02治療中
  • 手術用テンプレート使用術用テンプレ
    使用

    歯科用CTのほかにも、3Dシミュレーションやガイドサージェリーなど、インプラント手術を正確に進められるための設備を整えています。
    また、専用の技工所を自社ビル内に持っているため、シミュレーションをもとに作成した手術用ガイドの自製も可能です。

  • 金属アレルギー対応金属アレルギー
    対応

    口の中の詰め物が原因で起こってしまう重金属被害を防ぐために、むらつ歯科クリニックでは「毒性不適合金属」の除去を推奨
    「OligoScan(オリゴスキャン)」という専用機器を用いた重金属測定を行っています。

  • 骨を削らない治療対応骨を削らない
    治療

    ドリルを使用せず、痛みも少なくて済む「OAMインプラント」という治療法を用意。
    骨を削らないためリスクが少なく、手作業で少しずつ骨を広げるため身体へのダメージも少なくて済みます。

03治療後
  • 保証年数10年保証年数10年

    インプラント治療後は、定期的に歯科医師によるメンテナンスを受けることができます。
    治療費の中に10年のインプラント保証も含まれているため、10年間無料で万が一に備えることが可能です

むらつ歯科クリニックの特徴

むらつ歯科クリニックの特徴 引用元:むらつ歯科クリニック
https://muratsu-dc.jp/

ただインプラントを入れるのではなく、全体の噛み合わせまでしっかりと配慮した、トータルバランスを考えた治療を実施。
また、自社ビル内に必要な設備を取り揃えており、治療に関わるすべてを自院で完結できるのもポイントです。

【むらつ歯科所属ドクターの経歴・資格など】

歯学博士・村津大地

●経歴

福岡歯科大学卒業

九州大学病院 顎口腔外科入局

九州大学大学院 顎顔面病態学講座

福岡歯科大学医科歯科総合病院勤務

福岡歯科大学助教

医)むらつ歯科クリニック勤務

むらつ歯科クリニックの口コミ評判

じっくり健康体になりたい人向け
普通の歯医者と違って、体全体や意識の面も重要視されているみたいなので、「さっさととりあえず治ればいい。」という人より「じっくり、健康体になりたい」という人に向いてると思う。 参照元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=9&clinam=%A4%E0%A4%E9%A4%C4%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF
とても熱心な先生でした
数年前から噛み合わせで悩みを持っていました。むらつ歯科クリニックに行ってみたところ、先生はとても熱心に診断してくださり、適切な処置で、噛み合わせを修正してくださりました。
診断も処置も素晴らしかったです。もっと早くむらつ歯科クリニックを知っていればよかったと思いました。 参照元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=9&clinam=%A4%E0%A4%E9%A4%C4%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF
色・形が申し分のないできあがり
かなり前に前歯4本の差し歯のいれかえと噛み合わせの調整をしてもらいました。こちらでいれかえてもらった差し歯は色・形も申し分なく、他の歯と区別はできないくらいです。
他でいれかえてもらった2本の差し歯は、色・形も少しおかしく、改めてこちらの歯科医の方の腕の良さを実感しました。 参照元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=9&clinam=%A4%E0%A4%E9%A4%C4%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF

むらつ歯科クリニックの基本情報

住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2‐5‐9歯臓ビル

アクセス:JR「博多駅」より徒歩5分

電話番号:092‐476‐0808

9:00〜
13:00
〇 〇 〇 〇 〇 〇 -
14:00〜
20:00
〇 〇 〇 〇 〇 〇 -

むらつ歯科クリニックに
インプラント治療を相談する

電話で相談する

福岡市代表:
山道歯科医院

電話で相談する

山道歯科医院の特徴

天神駅から徒歩5分、山道歯科医院は福岡市で100年以上の歴史を持つ地域密着の歯科クリニックです。院内にはエレベーターが完備され、床はバリアフリー仕様です。車椅子の方も安心して利用することができます。院長は国際インプラント学会(ICOI)の認定・指導医として、国内外の学会で活動。丁寧なカウンセリングと合わせて、歯科用CTによる精度の高い診療、治療を受けることできます。

  • 【営業時間】平日9:00~13:00、14:30~18:30、土9:00~13:00
  • 【休診日】月・日・祝平
  • 【住所】福岡県福岡市中央区天神3-5-13
  • 【アクセス】天神駅4番出口 徒歩5分
  • 【電話番号】0120-468-296

電話で相談する

福岡市代表:
森本歯科

電話で相談する

森本歯科の特徴

1992年からインプラント治療を開始し、地域から高い支持を得ている歯科医院です。インプラント治療ではナビゲーションシステムを導入しており、CT画像からインプラント埋め込み位置をシミュレーション。手術の安全性と精度の高さを実現しています。その確かな技術力から、九州大学歯学部義歯・インプラント科と提携して共同臨床研究を行うなど、地域歯科医療の推進にも尽力しているクリニックです。

  • 【営業時間】平日9:00~13:00、14:30~18:30、土9:00~14:30
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県福岡市東区香椎駅前1-18-45 香椎マーケットビル1F・2F
  • 【アクセス】JR香椎駅 徒歩2分
  • 【電話番号】092-661-8866

電話で相談する

福岡市代表:
和白歯科クリニック

電話で相談する

和白歯科クリニックの特徴

福岡和白病院に隣接する和白歯科クリニックは、一般歯科から口腔外科、矯正歯科など、幅広い歯科診療を受けられる総合歯科クリニックです。それぞれの専門分野の歯科医師が治療にあたっています。併設されたインプラントセンターには歯科用CTや手術室が整えられ、質の高いインプラント治療を受けることが可能です。福岡和白病院と連携しているため、入院が必要となるインプラント治療の場合でも安心と言えるでしょう。

  • 【営業時間】平日9:00~12:30、14:00~21:00、土14:00~17:00
  • 【住所】福岡県福岡市東区和白丘2-2-35
  • 【アクセス】記載なし
  • 【電話番号】092-605-8311

電話で相談する

福岡市代表:
天神 雅 歯科

電話で相談する

天神 雅 歯科の特徴

親子3代続く、歴史ある歯科医院です。患者の不安を取り除くため、スタッフ全員がおもてなしの精神を大切に治療にあたっています。日本歯科医療評価機構の患者アンケートでは、満足度の高い声が数多く寄せられているとのこと。インプラント治療でも豊富な治療実績があり、他医院では断られるような難症例でも受け入れているケースがあります。その技術の高さは、全国の歯科医院への出張治療を行うほどです。

  • 【営業時間】平日9:00~12:30(木曜日以外)、13:30〜17:00、木13:30〜17:00、13:30〜19:30
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県福岡市中央区天神2-3-13-3F
  • 【アクセス】記載なし
  • 【電話番号】092-738-0055

電話で相談する

福岡市代表:
福岡インプラントクリニック

電話で相談する

福岡インプラントクリニックの特徴

博多筑紫口駅から徒歩1分の歯科クリニックです。インプラント治療では、世界最高品質と言われているノーベルバイオケア社、ストローマン社製のインプラントのみを使用しています。個室タイプの手術室では、脳外科手術でも使われる手術用照明が完備され、精密な治療を受けることが可能です。インプラント治療では保証制度を設けており、部位に応じて5年、10年と保証を受けられます。

  • 【営業時間】平日10:00~13:00(火~土)、14:30~18:30
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県福岡市博多区博多駅前2-18-25ホテル日航福岡地下1F
  • 【アクセス】記載なし
  • 【電話番号】092-477-1107

電話で相談する

福岡市代表:
昭和歯科医院

電話で相談する

昭和歯科医院の特徴

昭和歯科医院では、フルマウス治療によるトータルケアを掲げています。フルマウス治療とは口腔全体の環境はもちろんのこと、セルフケアや歯の健康に大切な普段の生活習慣まで、生涯を通してサポートをしてくれるというものです。インプラント治療にも力を入れており、主要なインプラントはスウェーデンのアストラテック社のアストラインプラントを採用。最新医療機器での治療のほか、専用サイトではインプラント治療に関する情報を、患者に向けてオープンにしています。

  • 【営業時間】 9:00~12:00/13:00~18:00、土曜 9:00~13:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県福岡市西区北原1-55
  • 【アクセス】筑肥線 九大学研都市北口 徒歩6分
  • 【電話番号】092-807-6912

電話で相談する

福岡市代表:
ばば歯科クリニック

電話で相談する

ばば歯科クリニックの特徴

ばば歯科クリニックは、「患者さまの苦しみを癒すのが医療の基本である」を医院理念とし、全身との調和を重視した歯科治療を行っています。院長は国際インプラント専門医学会(ICOI)の認定医として活躍。インプラント難症例の治療実績も多数あり、口コミや評判の良さから、県外からも患者が訪れるほど。最新の3次元歯科用CTを用いて、治療方針をわかりやすく説明してくれるので、安心かつ精度の高い歯科治療が受けられます。

  • 【営業時間】 9:00~13:00/14:30~19:00、土曜9:00~14:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県福岡市早良区百道浜2丁目1−22 福岡SRPセンタービル 1F
  • 【アクセス】記載なし
  • 【電話番号】092-852-3422

電話で相談する

福岡市代表:
池田歯科大濠クリニック

電話で相談する

池田歯科大濠クリニックの特徴

歯科治療への不安を和らげるため、カウンセリングを大切にしている池田歯科大濠クリニック。その姿勢は、日本歯科医療評価機構の患者アンケートでも、高い満足度を得ていることからも伺えます。インプラント治療では、院長本人によるカウンセリングやレントゲン撮影を無料で実施。より精度の高いインプラント手術法「ガイデッドサージェリー」を取り入れるなど、最新治療法への知見も幅広いです。

  • 【営業時間】9:00~13:00・14:00~18:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡市中央区荒戸2‐1‐5大濠公園ビル2F
  • 【アクセス】市営地下鉄1号線「大濠公園駅」より徒歩1分
  • 【電話番号】092-716-0666

電話で相談する

福岡市代表:
いりえ歯科口腔外科
クリニック

電話で相談する

いりえ歯科口腔外科クリニック
の特徴

博多駅徒歩2分にある、口腔外科専門のクリニックです。院長は口腔外科治療に精通した専門医として、他医院の口腔外科、インプラント治療スタッフの指導にもあたるなど、幅広く活躍しています。歯科用CT、口腔内スキャナーをはじめ最新器材が導入されており、ストローマン社、ノーベルバイオケア社製のシュミレーションデータに基づき、精度の高い治療を受けることが可能です。

  • 【営業時間】火~金曜10:00~13:00・14:30~19:00、土曜10:00~13:00・14:30~18:00
  • 【休診日】月・日・祝
  • 【住所】福岡市博多区博多駅東1‐12‐6花村ビル2F
  • 【アクセス】JR「博多駅」(筑紫口)より徒歩2分
  • 【電話番号】092‐409‐8415

電話で相談する

福岡市代表:
グリーンデンタル
クリニック

電話で相談する

グリーンデンタルクリニック
の特徴

子どもからお年寄りまで、地域住民に愛される一般歯科クリニックです。中でも、特に忙しい社会人の方が通いやすい診療体制と言えます。ネットでの受診予約ができるほか、土・日・祝日も診療、平日も21時まで受付を実施。院長は日本口腔インプラント学会認定専門医として治療実績が豊富で、難症例にも幅広く対応しています。

  • 【営業時間】10:00~13:00・14:30~21:00、土・日・祝10:00~13:00・14:00~18:00
  • 【休診日】年末年始・ゴールデンウィーク・お盆
  • 【住所】福岡県福岡市博多区博多駅南6‐9‐7レッドキャベツ駐車場内
  • 【アクセス】JR鹿児島本線「博多駅」よりバス9分、西鉄バス「山王一丁目バス停」より徒歩5分
  • 【電話番号】092‐432‐1848

電話で相談する

福岡市代表:
ゲン歯科クリニック

電話で相談する

ゲン歯科クリニックの特徴

博多駅から徒歩で5分のところに位置する、1987年開業の歴史ある歯科クリニックです。「患者さんとの信頼のキャッチボール」をコンセプトに、丁寧なカウンセリングと治療に定評があります。インプラント治療実績が豊富で、院長はインプラント指導医として他医院の歯科医の育成・指導にもあたる程の実力の持ち主です。先進的な医療機器や治療も積極的に導入し、手術にあたっての感染予防対策にも力を入れています。

  • 【営業時間】9:30~13:30・14:30~18:30
  • 【休診日】土・日・祝
  • 【住所】福岡県福岡市博多区博多駅東2‐2‐13博多駅前ビル5F
  • 【アクセス】「博多駅」(筑紫口)より徒歩5分
  • 【電話番号】092‐471‐0110

電話で相談する

福岡市代表:
ザ・インプラント
クリニック福岡

電話で相談する

ザ・インプラントクリニック福岡
の特徴

博多駅から徒5分に位置する、インプラント専門の歯科医院です。専門クリニックだけあり、月間平均治療件数は180件(2019年8月~10月実績)と、その症例数は圧倒的で様々な症例にも対応してくれます。短期間で治療できるプランや痛みが苦手な人向けの静脈内鎮静法など、患者一人一人に合わせた施術を実施。世界的に有名なノーベル・バイオケア社のインプラントを使用しています。

  • 【営業時間】10:00~13:00・14:30~18:30
  • 【休診日】月・日・祝
  • 【住所】福岡市博多区博多駅前2‐18‐25ホテル日航福岡地下1F
  • 【アクセス】「博多駅」(博多口)より徒歩5分
  • 【電話番号】092‐477‐1107

電話で相談する

福岡市代表:
佐伯歯科クリニック

電話で相談する

佐伯歯科クリニックの特徴

「10年先、20年先でも感謝される治療を」を理念に掲げ、患者の口腔環境を長期的に整えるため、患者目線に立った丁寧な診療を実践しています。院長は国際インプラント学会の認定医として豊富な経験と実績があり、様々な学会で症例を発表。インプラントメーカーは、世界的に使われているストローマンインプラントシステムを採用。日本国内でも大きなシェアを持つ、信頼性の高いインプラントメーカーです。

  • 【営業時間】9:30~13:00・14:30~19:00(土曜は~17:00、祝日のある週の木曜は~19:00)
  • 【休診日】木・日・祝
  • 【住所】福岡県福岡市城南区荒江1‐32‐16
  • 【アクセス】ホームページに記載なし
  • 【電話番号】092‐821‐4182

電話で相談する

福岡市代表:
大名デンタルクリニック

電話で相談する

大名デンタルクリニックの特徴

2004年開業の綺麗なクリニックです。患者一人一人に適切な治療を提供できるよう、カウンセリングを重視。診療室はプライバシーが配慮され、全室個室となっています。予防歯科として力を入れているのが、患者自身のデンタルIQの向上。最新の情報や正しいブラッシングの方法など、病気を未然に防ぐためのノウハウを丁寧に伝えています。治療後のホワイトニングなど、審美性を保つアフターケアも得意としているクリニックです。

  • 【営業時間】10:00~13:30・15:00~19:30、土曜10:00~14:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県福岡市城南区荒江1‐32‐16
  • 【アクセス】ホームページに記載なし
  • 【電話番号】092‐821‐4182

電話で相談する

福岡市代表:
たかの歯科クリニック

電話で相談する

たかの歯科クリニックの特徴

博多区キャナルシティから徒歩10分、「信頼・感謝・誠実・思いやり」をビジョンに掲げ、歯周病・インプラント研究所として専門的な治療を行うクリニックです。院長はIDIA国際歯科インプラント学会の認定医として、学会などでも活躍しています。治療実績も豊富ですが、治療価格は1本あたり21万円前後と他の専門クリニックと比べてコストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。

  • 【営業時間】9:00~19:00(昼休み13:00~14:30)、土曜9:00~13:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県福岡市博多区美野島2‐4‐6‐2F
  • 【アクセス】「博多駅」(筑紫口)より徒歩16分
  • 【電話番号】092‐483‐1233

電話で相談する

福岡市代表:
つきやま歯科医院

電話で相談する

つきやま歯科医院の特徴

今ほど予防歯科がメジャーでなかった30年ほど前から、「予防重視の診療」にこだわり続けてきたつきやま歯科病院。「日本国民の口腔健康価値の革新」を理念に掲げ、従来の歯科医療の常識にとらわれずにチャレンジを続けてきた実績は、様々なメディアでも取り上げられているほどです。インプラントの治療にも注力しており、米国歯周病インプラント学会の認定医を中心に、高い技量を持つ歯科医師が治療にあたっています。

  • 【営業時間】9:30~12:00・14:00~17:30
  • 【休診日】木・日
  • 【住所】福岡県福岡市南区井尻5‐25‐6
  • 【アクセス】西鉄天神大牟田線「井尻駅」より徒歩5分、鹿児島本線「笹原駅」より徒歩10分
  • 【電話番号】092‐582‐5454

電話で相談する

福岡市代表:
デンタルチームジャパン

電話で相談する

デンタルチームジャパンの特徴

インプラント治療の専門クリニックです。豊富なインプラント治療実績があり、「インプラント治療の最前線」を取り上げるテレビ番組では、デンタルチームジャパンが紹介されました。専門クリニックならではの高い技術力と最新設備、そして口腔内治療をトータルにサポートするべく、各分野に精通した医師、スタッフがチームを組んで治療にあたります。保証期間は最長13年と、業界トップクラスです。

  • 【営業時間】9:00~13:00・14:30~19:00、土曜9:00~13:00・14:30~18:00
  • 【休診日】日・祝 ※予約すれば診察可能
  • 【住所】福岡市博多区博多駅前3‐30‐15ライオンズマンション博多第15大京ビル2F
  • 【アクセス】ホームページに記載なし
  • 【電話番号】092‐483‐8844

電話で相談する

福岡市代表:
鳥谷歯科医院

電話で相談する

鳥谷歯科医院の特徴

博多駅徒歩1分、通いやすいインプラント専門クリニックです。治療にあたっては個室も完備されています。院長は、九州大学病院義歯補綴科で外来医長を務めていたインプラント専門医です。鳥谷歯科医院では、院長自らすべてのインプラント手術を手がけています。インプラントは世界的なシェアも高いスウェーデンのノーベルバイオケア社か、スイスのストローマン社の2社のみを採用しているのが特徴です。

  • 【営業時間】火・木・金曜9:00~18:30、水曜9:00~12:30、土曜9:00~16:30(※昼休み12:30~14:00)
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡市博多区博多駅中央街5‐14福さ屋ビル6F
  • 【アクセス】「博多駅」(筑紫口)より徒歩3分
  • 【電話番号】092‐432‐1008

電話で相談する

福岡市代表:
ドリーム歯科クリニック

電話で相談する

ドリーム歯科クリニックの特徴

患者さんが幸せになるような治療を施したいという院長の想いのもと、予防歯科に力を入れている歯科クリニックです。キッズスペースも完備されていて、子ども連れでも安心して通うことができます。インプラント治療では、歯科専用CTを導入。担当歯科医師のほかに専任のカウンセラーがついてくれるので、不安を抱きがちなインプラント治療でもリラックスして受けることができます。

  • 【営業時間】10:00~20:00、土曜10:00~17:00
  • 【休診日】木・日・祝
  • 【住所】福岡県福岡市中央区平尾2‐5‐8西鉄平尾駅ビル3F
  • 【アクセス】西鉄「平尾駅」より徒歩0分
  • 【電話番号】092‐522‐4182

電話で相談する

福岡市代表:
永嶌歯科クリニック

電話で相談する

永嶌歯科クリニックの特徴

地下鉄赤坂駅から徒歩1分のところに位置する、インプラント治療、審美歯科治療、矯正治療を得意とする歯科クリニックです。開院から30年以上が経っており、多くの患者さんの口腔内をサポートしています。院長は日本先進インプラント医療学会インプラント医療専門医です。一般的に6か月以上かかるインプラント治療ですが、豊富な実績と経験のもと、1~2ヶ月程度の短期での治療も可能です。また、治療の前に費用や治療方針について丁寧な説明が受けられます。

  • 【営業時間】9:00~18:00(第1・3土曜:9:00~13:00)
  • 【休診日】第2.4土曜・日・祝
  • 【住所】福岡市中央区大名2‐6‐39(LANDICビル4F)
  • 【アクセス】地下鉄「赤坂駅」(5番出口)より徒歩1分
  • 【電話番号】092‐731‐8811

電話で相談する

福岡市代表:
平井歯科クリニック

電話で相談する

平井歯科クリニックの特徴

平井歯科クリニックの治療コンセプトは、「しっかり・じっくり・丁寧に」。一般診療から歯周病治療、口腔外科と、患者のお口の健康をトータルでケアしています。地域住民からの支持は厚く、1ヶ月先の予約もとりづらいほどです。インプラント治療は歯科用CTやマイクロスコープを用いて、院長が治療を実施。院長は日本口腔インプラント学会認定の口腔インプラント専門医として、最新症例を積極的に学んでいます。

  • 【営業時間】9:30~13:00・15:00~19:00、土曜9:30~13:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡市中央区今泉2‐5‐24権藤ビル2F
  • 【アクセス】西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」より徒歩5分
  • 【電話番号】092‐714‐4618

電話で相談する

福岡市代表:
ひろた哲哉歯科

電話で相談する

ひろた哲哉歯科の特徴

2014年開業の新しいクリニックです。土・日・祝日も診療を受け付けており、子どもからお年寄りまで総合歯科医療機関として地域住民に支持されています。インプラント治療では、歯科用CTやマイクロスコープといった設備を導入しています。また、使い捨て製品を使用したり、高機能な滅菌器を採用したりするなど、減菌・院内感染対策にも力を入れています。

  • 【営業時間】9:00~13:00・14:00~18:30
  • 【休診日】祝
  • 【住所】福岡県福岡市南区老司2‐7‐11メディカルビル2F
  • 【アクセス】ホームページに記載なし
  • 【電話番号】0120-345-500

電話で相談する

福岡市代表:
深江歯科クリニック

電話で相談する

深江歯科クリニックの特徴

インプラントが日本に普及する前から、インプラント治療に携わってきた専門クリニックです。インプラント・歯周病・顎関節症・審美など専門分野を持つ、歯科医師が治療を担当します。院長はインプラント専門医として治療に携わり25年以上、世界口腔インプラント学会の指導医でもある深江医師。術後直後だけでなく、術後の追跡研究を行ったり、他医院のリカバリー治療も行ったりするなど、裏付けのある豊富な実績に高い信頼が寄せられています。

  • 【営業時間】9:00~13:00・14:00~19:00、土曜9:00~13:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県福岡市博多区博多駅前2‐3‐7シティ21ビル2F
  • 【アクセス】ホームページに記載なし
  • 【電話番号】092‐411‐4554

電話で相談する

福岡市代表:
やまの歯科医院

電話で相談する

やまの歯科医院の特徴

「予防は最善の治療」をスローガンに掲げ、一般歯科治療だけでなく予防歯科にも以力を入れている地域クリニックです。開業時からインプラント治療にも注力しています。インプラント治療では、歯科用3次元CTを用いてシュミレーションし、埋め込みイメージを事前に確認することが可能です。通常は2回かかるインプラント手術ですが、ワンピースインプラントを用いて1回の手術で完了させる「1回法インプラント」も提供しています。

  • 【営業時間】9:00~13:00・14:30~19:30、土曜9:00~13:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県福岡市早良区田村6‐21‐28
  • 【アクセス】ホームページに記載なし
  • 【電話番号】092‐801‐0111

電話で相談する

福岡市代表:
吉田しげる歯科

電話で相談する

吉田しげる歯科の特徴

スタッフや医院内の雰囲気が良いと評判のクリニックです。患者への心配りはもちろんのこと、スタッフそれぞれの成長や意欲を大切にすることで、患者にとって安心で居心地の良い治療環境を提供しています。院長はインプラント治療の専門医で、日本臨床歯周病学会インプラント指導医。一般診療だけでなく歯周病治療も得意としており、できるだけ歯を抜かない治療方法を相談することができます。

  • 【営業時間】9:30~13:00・14:00~19・00、土曜9:30~13:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県福岡市博多区博多駅前3‐2‐8住友生命ビル8F
  • 【アクセス】「博多駅」より徒歩6分
  • 【電話番号】092‐451‐2837

電話で相談する

福岡市代表:
ワンデイ
スマイルインプラント
クリニック

電話で相談する

ワンデイスマイルインプラント
クリニックの特徴

1995年開院のインプラント専門歯科医院です。専用の手術室はもちろんのこと、専門クリニックならではの高性能な歯科用CTや導入している設備は、歯科先進国のスウェーデンなどの歯科関係者が視察に訪れるほど。日本では珍しく院内技工を置いているのも特徴的です。知識と実績が豊富な歯科技工士が常時在院し、インプラント治療に重要な役割を担っています。

  • 【営業時間】月曜10:30~18:30、火~金曜 9:00~17:00、土曜9:00~17:00
  • 【休診日】土・日・祝
  • 【住所】福岡県福岡市博多区博多駅東1‐13‐17松岡ビル4F
  • 【アクセス】JR「博多駅」(筑紫口)より徒歩3分
  • 【電話番号】092‐411‐8800

電話で相談する

福岡市代表:
スマイル歯科医院

電話で相談する

スマイル歯科医院の特徴

西鉄平尾より徒歩1分と好立地に位置するスマイル歯科医院。歯科治療に関する技術はもちろん、歯科医師やスタッフのホスピタリティ向上にも注力している歯科医院です。ベテランの医師による丁寧な診察、治療が患者からも評判。一般歯科から歯周病治療、噛み合わせの矯正、口腔外科など、総合的に相談することができます。

  • 【営業時間】月火木金土日9:30~13:00、月火木14:30~21:00(金土日~18:00)
  • 【休診日】水・祝
  • 【住所】福岡県 福岡市 南区大楠2丁目19-20-2F
  • 【アクセス】西鉄平尾駅より徒歩1分
  • 【電話番号】092-525-4182

電話で相談する

久留米市でおすすめの
インプラントクリニック

久留米市代表:
ヨシタケ歯科医院

電話で相談する

ヨシタケ歯科医院の特徴

久留米駅より徒歩6分、「優しい歯科医療」をモットーにしている地域の歯科クリニックです。院長による安心・丁寧なカウンセリングだけでなく、精密検査では虫歯や歯周病の状態を数値化することでリスクを明確化し、リスクを軽減させる的確な方法を提案。小児科治療にも力を入れており、1歳半、3歳児向けの歯科検診やトラブルにも柔軟に対応してもうらことができます。

  • 【営業時間】9:00~12:30 14:00~18:00 (土曜日9:00~12:30)
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県久留米市白山町376
  • 【アクセス】久留米駅より徒歩7分
  • 【電話番号】0942-39-6508

電話で相談する

久留米市代表:くろいわ総合歯科クリニック

電話で相談する

くろいわ総合歯科クリニックの特徴

一般的な歯科治療の他にも、矯正歯科や予防歯科、口腔外科まで手がける総合歯科クリニックです。「安心・納得・感動」を治療の基本コンセプトとし、当たり前のことを実直に、手を抜くことなく、スタッフの応対からカウンセリング、診療中の衛星管理まで基本が徹底されています。インプラント治療にあたっても歯科用CTや身体への負担を軽減できるピエゾサージェリーを導入するなど、安心・安全な治療を受けることが可能です。

  • 【営業時間】9:30~13:30・15:00~19:30
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県久留米市野中町426-6
  • 【アクセス】南久留米駅より車で7分
  • 【電話番号】0942-41-1188

電話で相談する

久留米市代表:くるめ歯科クリニック

電話で相談する

くるめ歯科クリニックの特徴

西鉄久留米駅より徒歩7分、夜は20時まで診療受付しているクリニックです。予防歯科から一般診療、口腔外科治療まで、町のかかりつけ医として幅広く対応しています。院長は、常に最新症例の勉強と自己研鑽を欠かしません。豊富な経験と新しく得た知識から総合的に判断して、確かな治療を提供しています。インプラント治療は、実績が豊富なインプラント専門医が担当してくるのが嬉しいポイントです。

  • 【営業時間】10:00~13:00・14:30~20:00、土曜10:00~13:30・14:30~18:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県久留米市小頭町14-8
  • 【アクセス】西鉄久留米駅から徒歩7分 
  • 【電話番号】0942-33-0843

電話で相談する

久留米市代表:こつぼ歯科クリニック

電話で相談する

こつぼ歯科クリニックの特徴

一般診療からインプラント、矯正治療まで診療可能な歯科クリニックです。インプラント等の自由診療の場合は、プライバシーに配慮して入り口やカウンセリング室も完全に分けられるなど、スタッフの応対も含め患者への心配りが行き届いています。治療方針の説明にも丁寧に長い時間をかけてくれるので、安心して通えるのが特徴です。院長は最新知見にも明るく、国内外での学会や歯科医師向けの講習会などで講演活動を行っています。

  • 【営業時間】月~金 9:00~13:00・14:30~19:00 土9:00~12:30・13:30~17:00
  • 【休診日】木・日・祝
  • 【住所】福岡県久留米市北野町乙丸89-1
  • 【アクセス】大城駅より徒歩2分
  • 【電話番号】0942-78-2312

電話で相談する

久留米市代表:たかた歯科医院

電話で相談する

たかた歯科医院の特徴

「患者様第一主義」をコンセプトに掲げるたかた歯科医院は、インプラントを得意とする歯科クリニックです。インプラント専門医である院長を中心に、丁寧なカウンセリングのもと治療を行っています。治療後の良い状態を長期間維持するために、たかた歯科医院ではアフターケア体制にも力を入れているのが魅力のひとつ。定期的に適切なメンテナンスを行うことで、20年近く問題なく機能している症例もあります。

  • 【営業時間】10:00~13:30・15:00~20:00、土曜10:00~13:30・15:00~17:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県久留米市御井旗崎2‐24‐38パレクレール2F
  • 【アクセス】JR九大線「御井駅」より徒歩10分、バス「旗崎停留所」より徒歩約5分
  • 【電話番号】0942‐45‐6666

電話で相談する

久留米市代表:辻歯科医院

電話で相談する

辻歯科医院の特徴

久留米大学前駅から徒歩1分、インプラント治療を得意とするクリニックです。歯科用CTやシミュレーション画像解析などのデジタル医療機器が用いられ、日本口腔インプラント学会専門医である院長自ら診察・治療にあたります。インプラント専用の手術室や、ヨーロッパ最高基準の「クラスB」の条件を満たした滅菌器を導入。クリニック全体の衛星管理が徹底されています。

  • 【営業時間】9:00~13:00・14:30~18:30、土曜9:00~17:00
  • 【休診日】木・日・祝
  • 【住所】福岡県久留米市御井町1647‐5
  • 【アクセス】JR久大本線「久留米大学前駅」より徒歩より1分、西鉄バス「久留米大学前」より徒歩1分
  • 【電話番号】0942‐43‐1323

電話で相談する

久留米市代表:ひかり歯科医院

電話で相談する

ひかり歯科医院の特徴

西鉄久留米駅徒歩3分、20年以上前から専門的にインプラント治療に取り組んできた歯科医院です。患者の不安や不便に寄り添った治療を大切に、インプラント治療はインプラント専門医が担当。希望があれば、手術中の恐怖心を軽減させる「静脈内鎮静法」や、近年アメリカやスウェーデンでも採用されている即時荷重・早期荷重という即日で噛めるようになるインプラント治療法を受けることができます。

  • 【営業時間】10:00~13:00・15:00~18:00、木曜9:30~13:00、土曜9:00~12:00・14:00~16:30
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県久留米市天神町57‐1
  • 【アクセス】西鉄「久留米駅」より徒歩3分
  • 【電話番号】0942‐33‐2006

電話で相談する

久留米市代表:もりもと歯科医院

電話で相談する

もりもと歯科医院の特徴

一般診療からセラミック、矯正歯科、インプラント治療まで、幅広く手がけるクリニックです。歯の治療を通して患者のQOLを上げることを目指し「丁寧に、基本は大切に」を治療コンセプトにしています。院長は最新の技術や知識の習得に積極的です。インプラント治療では、歯科用CTやマイクロスコープ、光学印象機などデジタル機器を導入し治療にあたっています。

  • 【営業時間】9:00~13:00・14:30~19:00、土曜9:00~13:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県久留米市新合川2‐111
  • 【アクセス】九州自動車道・久留米インター近く
  • 【電話番号】0942‐45‐2313

電話で相談する

久留米市代表:田島歯科矯正口腔外科クリニック

01治療前
  • 無料相談無料相談
    可能
  • 歯科用CT使用三次元CT
    使用
02治療中
  • 手術用テンプレート使用術用テンプレ使用
  • 金属アレルギー対応金属アレルギー対応
  • 骨を削らない治療対応骨を削らない治療
03治療後
  • 保証年数10年保証年数
    10年

田島歯科矯正口腔外科クリニックに
インプラント治療を相談する

電話で相談する

田島歯科矯正口腔外科クリニックの治療前・治療中・治療後の配慮

01治療前
  • 無料相談無料相談可能

    治療前にまずは患者の状態や希望などをしっかりとヒアリングし、患者と医師の信頼関係を築いたうえで治療計画を立案していく方針を掲げています。

  • 歯科用CT使用三次元CT
    使用

    専門的なインプラント治療を実現するために、田島歯科矯正口腔外科クリニックでは歯科用CTや専用のオペ室などを院内に完備
    難しいインプラント治療にも対応可能な設備をしっかりと整え、一人ひとりの患者に丁寧に向き合っています。

02治療中
  • 手術用テンプレート使用術用テンプレ使用

    歯科用CTで撮影した骨の内部や神経の位置などのデータをもとに、コンピュータ上でシミュレーションを作成。
    そのデータを基に手術用のガイドを作成して、危険性の少ないインプラント治療を心掛けています。

03治療後
  • 保証年数10年保証年数10年

    田島歯科矯正口腔外科クリニックが独自に用意した院内保証ではなく、中立な第三者の保証機関が保証をバックアップ
    万が一の事態にも柔軟に対応可能な、新しいかたちの保証制度となっています。

田島歯科矯正口腔外科クリニックの特徴

田島歯科矯正歯科口腔外科クリニックの特徴 引用元:田島歯科矯正歯科口腔外科クリニック
http://tajimashika.jp/

1976年に久留米市初の矯正歯科として開院。複数の医師が在籍し、インプラント治療や親知らずの抜歯などにも対応しています。
ユニット数は8台を用意し、患者一人ひとりに対してしっかり時間をかけ丁寧に治療を行うのもポイントです。

【田島歯科矯正口腔外科クリニック所属ドクターの経歴・資格など】

院長 田島 暢崇

日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医

日本口腔インプラント学会認定インプラント専門医

国際インプラントチーム (ITI) 公認 インプラントスペシャリスト

田島歯科矯正口腔外科クリニックの口コミ評判

ずっと同じ先生が担当
3年程の治療になりましたが、担当の先生が変わることなく最後まで向き合って治療をしてもらうことができました。
今は、3か月に1度の経過観察と検診で通院していますが、15台の駐車スペースがあり久留米駅からもアクセスしやすいので助かっています。 参照元:EPARK歯科 https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000000876/tab/7/page/2/
経験豊富な医師がいる歯医者
矯正治療をしていますが、完全オーダーメイドなので凄くフィットしていて、無駄な力がかからないので快適に過ごせています。
西鉄久留米駅から近く、無料の駐車スペースが15台分あり、経験豊富な医師がいる歯医者さんなので不安なく通院できています。 参照元:EPARK歯科 https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000000876/tab/7/page/1/
子供の大泣きにも優しい対応
小さい子を連れての来院で、しかもずっと大泣きしてしまってご迷惑をおかけしましたが、優しくお声かけして下さり、ご理解いただけてありがたかったです。 参照元:EPARK歯科 https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000000876/tab/7/page/1/

田島歯科矯正口腔外科クリニックの基本情報

住所:福岡県久留米市本町7‐23

アクセス:JR「久留米駅」より徒歩10分

電話番号:0942‐38‐4618

9:00〜
13:00
〇 〇 〇 〇 〇 〇 -
14:00〜
20:00
〇 〇 〇 〇 〇 〇 -

田島歯科矯正口腔外科クリニックに
インプラント治療を相談する

電話で問い合わせる

北九州市でおすすめの
インプラントクリニック

北九州市代表:いけだ歯科矯正歯科

01治療前
  • 無料相談無料相談可能
  • 歯科用CT使用歯科用CT
    使用
02治療中
  • 手術用テンプレート使用術用テンプレ使用
  • 金属アレルギー対応金属アレルギー
    対応
  • 骨を削らない治療対応骨を削らない治療
03治療後
  • 保証年数10年保証年数
    不明

いけだ歯科矯正歯科に
インプラント治療を相談する

電話で相談する

いけだ歯科矯正歯科の治療前・治療中・治療後の配慮

01治療前
  • 無料相談無料相談可能

    無料で説明・相談を行う「無料インプラント相談会」を実施。相談会では、院長がインプラントについての不安や質問等に答えてくれます。
    行われるのは毎週金曜日。昼の部と夜の部があり、各回1人ずつ、30分の予約制です。

  • 歯科用CT使用歯科用CT
    使用

    CT検査で骨の硬さや厚み、密度等をしっかりと把握することで、インプラントを埋入する方向などを正確につかむことができ、より安全な治療につながります。
    事前にシミュレーションを行ったうえで、本治療のスタートとなります。

02治療中
  • 金属アレルギー対応金属アレルギー
    対応

    いけだ歯科矯正歯科では、陶器(セラミック)の歯を作ることができる「CAD/CAM装置」を完備。
    セラミック製の歯は、メタルフリー(金属なし)のため身体にやさしく、金属アレルギーの原因になる心配もありません。

03治療後
  • 保証年数10年保証年数
    不明

    公式サイトに、保証に関する記載はございませんでした。

いけだ歯科矯正歯科の特徴

いけだ歯科矯正歯科の特徴 引用元:いけだ歯科矯正歯科
https://9616480.jp/

開院から20年、一般歯科から審美・ホワイトニング、インプラントまで幅広い歯科治療に対応している、いけだ歯科矯正歯科。
インプラント治療では、従来のインプラントよりも短くて太い特徴を持ち、低リスクで治療ができる「バイコンインプラント(ショートインプラント)」を推奨しています。

【いけだ歯科矯正歯科所属ドクターの経歴・資格など】

院長 池田 一彦

九州歯科大学歯学部

いけだ歯科矯正歯科医院 開業

いけだ歯科矯正歯科の口コミ評判

丁寧なドクターと笑顔の素敵なスタッフ
皆さん好感のもてる方たちで、院内清潔で階段お掃除も朝いちでされています。今迄あちこちの歯科医院行きましたが私はこちらがお気に入りです。
意見を良く聞いていただけるし、ドクターも非常に丁寧です。残っている歯もだいじにしてくれますし、皆さんの笑顔もいいですよ。 参照元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=7&clinam=%a4%a4%a4%b1%a4%c0%bb%f5%b2%ca%a5%af%a5%ea%a5%cb%a5%c3%a5%af
定期的にインプラントの状態を確認
インプラントの治療を受けてから、定期的にインプラントの状態を確かめてくださいますので、感謝しています。
それから、今回も治療を受けつつ感じましたことは、かみ合わせが良い状態であるよう注意深く診てくださることです。
嫁も、私たち夫婦同様、時間をかけて池田先生の医院に通い、その都度適切な治療を受け、感謝しています。 参照元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=7&clinam=%a4%a4%a4%b1%a4%c0%bb%f5%b2%ca%a5%af%a5%ea%a5%cb%a5%c3%a5%af
治療の前に丁寧な説明
インプラントでは丁寧に説明してくださり、信頼して受けました。インプラント後、数年経ちますが、全く違和感がなく、感謝しています。
できれば、もう少し近いところに医院があれば、否私が近いところに住めばよいのかも知れませんが、それはできないのでこれからも片道60キロ走って行きます。 参照元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=7&clinam=%a4%a4%a4%b1%a4%c0%bb%f5%b2%ca%a5%af%a5%ea%a5%cb%a5%c3%a5%af

いけだ歯科矯正歯科の基本情報

住所:福岡県北九州市小倉南区徳力4‐20‐6

アクセス:モノレール「志井駅」より徒歩1分

電話番号:093-961-6480

9:00〜
13:00
〇 〇 〇 〇 〇 〇 -
14:00〜
20:00
〇 〇 〇 〇 〇 〇 -

いけだ歯科矯正歯科に
インプラント治療を相談する

電話で相談する

北九州市代表:こたに歯科クリニック

電話で相談する

こたに歯科クリニックの特徴

香春口三萩野駅より徒歩3分、こたに歯科クリニックは、インプラント治療、歯周病治療、予防を3つの柱とする地域歯科医院です。オールインフォーという即日でできるインプラント治療や、歯科用CTを用いたデジタルシミュレーション、「静脈内鎮静法」による痛みの少ない治療、インプラント専用の手術室など、専門クリニックならではの充実した医療環境が整っています。インプラント本体の10年保証にも対応しているクリニックです。

  • 【営業時間】平日9:00~12:30、13:30~17:00 土9:00~12:30
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県北九州市小倉北区白銀1丁目10-14
  • 【アクセス】モノレール香春口三萩野駅より徒歩3分
  • 【電話番号】093-923-1182

電話で相談する

北九州市代表:あべやま歯科クリニック

電話で相談する

あべやま歯科クリニックの特徴

安部山公園駅より徒歩約4分、患者の口の健康をトータルでケアをする「口腔ヘルスケアセンター」を目指す地域クリニックです。日本口腔インプラント学会、指定研修施設連携歯科医院として豊富なインプラント治療実績がありますが、インプラントは一つの治療手段に過ぎないとして、予防歯科から一般診療と総合的なケアを得意としています。患者それぞれの症状とインプラントの特性を踏まえて、長期的な視点から最適な治療を提供しているクリニックと言えるでしょう。

  • 【営業時間】9:00~13:00・15:00~19:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県 北九州市 小倉南区 湯川 1丁目9−7
  • 【アクセス】安部山公園駅より徒歩6分
  • 【電話番号】093-931-4188

電話で相談する

北九州市代表:井上秀人歯科

電話で相談する

井上秀人歯科の特徴

インプラント専門医による治療歴は25年以上、クリニック全体の累計埋め込み本数は数多くあります。ICOI(世界口腔インプラント学会)認定指導医の院長により、世界標準の知見に基づいた治療を受けるられるのが特徴のひとつです。歯科用CTをはじめとした最新設備や治療環境も整えられ、難症例にも対応。インプラントは最も歴史あるノーベルバイオケア社の「ブローネマルクインプラント」を採用しています。

  • 【営業時間】平日9:00~12:00、15:00~18:30 土9:00~12:00、14:30~17:00
  • 【休診日】水・日・祝
  • 【住所】北九州市小倉北区井掘2丁目 8-12
  • 【アクセス】西鉄バス「井掘四つ角」停より徒歩1分
  • 【電話番号】093-592-4417

電話で相談する

北九州市代表:亀山歯科クリニック

電話で相談する

亀山歯科クリニックの特徴

亀山歯科クリニックは、一般診療から矯正歯科、審美治療、インプラントまで幅広い治療に対応しています。クリニックのモットーは「親切・丁寧」。患者が抱く不安な気持ちを取り除けるよう、十分な治療の説明や希望することのヒアリングなど、コミュニケーションを大切にしています。インプラント治療では、歯科用CTを用いて3D画像をもとに綿密な治療計画を立ててくれるでしょう。

  • 【営業時間】月水金9:30~13:00、14:30~20:00 火9:30~13:00、14:30~19:00、木9:30~13:00、土9:30~13:00、14:30~17:00
  • 【休診日】日
  • 【住所】福岡県北九州市八幡西区西神原3-29
  • 【アクセス】黒崎駅より徒歩8分
  • 【電話番号】093-621-3804

電話で相談する

北九州市代表:あきづき歯科クリニック

電話で相談する

あきづき歯科クリニックの特徴

あきづき歯科クリニックの特徴は、予防歯科、一般診療、矯正歯科と、口のことならトータルに相談ができるクリニックです。院長は口腔外科の専門医で、難しい親知らずの抜歯や難症例のインプラント治療にも対応しており、患者からの紹介や遠方から訪れる患者も多いのだとか。症状に対して複数のプランを掲示してくれるので、予算や希望に合った治療法で進めることができます。

  • 【営業時間】月・火・木・金:10:00~13:00/14:30~19:30 土:09:30~13:00/14:30~18:00 日:09:30~14:00
  • 【休診日】水
  • 【住所】福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1F
  • 【アクセス】筑豊電気鉄道三ヶ森駅 出口 徒歩13分
  • 【電話番号】093-616-0470

電話で相談する

北九州市代表:いまむら歯科クリニック

電話で相談する

いまむら歯科クリニックの特徴

2007年に開院、虫歯の治療から予防歯科、インプラント治療、審美・矯正歯科まで、総合的に取り組んでいるクリニックです。「明るく・優しく・丁寧」をモットーに、治療前後の丁寧な説明やコミュニケーションを大切に地域住民から支持を得ています。インプラント治療は、ドイツメーカー製のインプラントを採用。定期的なアフターケアを徹底することで、10年の保証期間があります。

  • 【営業時間】月~水・金:09:00~13:00/14:30~18:30 木:09:00~13:00 土:9:00~12:30/13:30~16:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】〒806-0051 福岡県北九州市八幡西区東鳴水3丁目4-12
  • 【アクセス】筑豊電気鉄道黒崎駅前駅 出入口 徒歩18分
  • 【電話番号】093-647-1325

電話で相談する

北九州市代表:多田歯科医院

電話で相談する

多田歯科医院の特徴

地域密着の歯科医院として、お口と歯の健康を守るパートナーを目指して、子どもの歯並びサポートから大人の予防歯科、一般診療、インプラント治療まで、年齢を問わず幅広く相談を受け付けています。インプラント治療では、長期間のメンテナンスにあたって対応しやすいよう、プラトン社製のインプラントを採用。プラトン社は日本のメーカーで、日本人の患者のために日本の臨床医が開発したインプラントシステムです。

  • 【営業時間】月・火・木・金:9:30~13:00/14:30~19:00 水・土:9:30~13:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】〒807-0843 福岡県北九州市八幡西区三ヶ森4-11-1-203
  • 【アクセス】筑豊電気鉄道三ヶ森駅 出口 徒歩5分
  • 【電話番号】093-613-4448

電話で相談する

北九州市代表:HANAデンタルクリニック

電話で相談する

HANAデンタルクリニックの特徴

ハワイの楽園といわれる街の名前を意味するHANA。その名の通り、HANAデンタルクリニックではリラックスできる空間づくりを大切にしており、安心してお口のこと全般を相談することができます。インプラント治療では、歯科用CTをはじめとする機器が導入されていますが、治療費用は一般的なクリニックより良心的。定期的なアフターケアによって保証期間は10年ということもあり、県外から治療を受けに来る人も多くいます。

  • 【営業時間】平日:9:30~19:30 土:9:30~14:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】〒806-0032 福岡県北九州市八幡西区筒井町12番27号筒井グリーンハイツ
  • 【アクセス】筑豊電気鉄道西黒崎駅 徒歩8分
  • 【電話番号】093-641-4323

電話で相談する

飯塚市でおすすめの
インプラントクリニック

飯塚市代表:ハート歯科クリニックいまい

01治療前
  • 無料相談無料相談
    可能
  • 歯科用CT使用三次元
    CT撮影
02治療中
  • 手術用テンプレート使用術用テンプレ使用
  • 金属アレルギー対応金属アレルギー可
  • 骨を削らない治療対応骨を削らない治療
03治療後
  • 保証年数5年保証年数
    5年

ハート歯科クリニックいまいに
インプラント治療を相談する

電話で相談する

ハート歯科クリニックいまいの治療前・治療中・治療後の配慮

01治療前
  • 無料相談無料相談可能

    初めての来院時には、心理学を習得した「トリートメントコーディネーター」が丁寧にカウンセリング。悩みや希望する治療などについてしっかりと話を聞いてくれます。
    そして、その内容は歯科医師や歯科衛生士ともきちんと共有され、治療計画にしっかり生かされます。

  • 歯科用CT使用三次元CT撮影

    ハート歯科では歯科用CTも完備。治療前には、インプラント画像計測ソフトを使用した診断が行われます。インプラント治療を担当する院長は、これらのデータを正確に読み解いて診断。
    治療前に事前シミュレーションをし、どのインプラントをどういった角度で埋入するか具体的な設計を行います。

02治療中
  • 金属アレルギー対応金属アレルギー可

    金属アレルギー体質の患者で銀の被せ物などを使用している場合には、樹脂を使用した材料に替えたり、自費の被せ物をすすめるなど、それぞれに適した提案を行っています。

03治療後
  • 保証年数保証年数
    5年

    インプラントの保証年数は5年。3~4ヶ月に1 度、メンテナンスに来院することが条件です。
    公式サイトによると、2019年12月現在インプラントの術後トラブルはほとんどないとのこと。アフターメンテナンスも、特別メニューでしっかりと行われています。

ハート歯科クリニックいまいの特徴

ハート歯科クリニックいまいの特徴 引用元:ハート歯科クリニックいまい
https://heart-dental.jp/

ハート歯科のポリシーは、「常に学ぶこと」。学術セミナーへの積極的な参加や、専門チームごとに行われる勉強会・カンファレンスなどで、日々知識を磨いています。

また、インプラント治療に関しては院長が直接担当。採用しているのは、先進医療国であるドイツの「カムログ社」製のインプラントです。

【ハート歯科クリニックいまい所属ドクターの経歴・資格など】

院長 今井 光

日本口腔インプラント学会

Perio&Basic Club

MYOBRACE MEMBER

ハート歯科クリニックいまい
の口コミ評判

常に勉強熱心な
先生
こちらは治療する人の気持ちになって一緒に治療してくれるところと、信頼してお任せできるところがとても良かったです。
先生は日頃お忙しいにも関わらず常に勉強熱心で、お話をお伺いしていて充実した技術での治療も可能だと感じました。 参照元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=18&clinam=%a5%cf%a1%bc%a5%c8%bb%f5%b2%ca%a5%af%a5%ea%a5%cb%a5%c3%a5%af%a4%a4%a4%de%a4%a4
良い歯医者さんに巡り合えた
「治す」だけではなく「保持する」ための方法を教えてくれて、自分の歯を自分で守る人を育てるスタンスがとても好きでした。
長い説明が嫌いな人も、その真意が分かれば納得できるはず。先生も看護婦さん達もとてもいい人達です。良い歯医者さんに巡り会えたなぁと思います。 参照元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=18&clinam=%a5%cf%a1%bc%a5%c8%bb%f5%b2%ca%a5%af%a5%ea%a5%cb%a5%c3%a5%af%a4%a4%a4%de%a4%a4
おしゃれな内観と親切な対応
エステサロン、ホテルみたいな白とゴールドのおしゃれな内観。アロマの香りも良い感じです。先生、スタッフさんたくさんいましたよ。
とにかく対応すごく親切丁寧だし、設備もこのあたりではハイレベルだと思いました。説明を聞いて、ここなら信頼できるとわかりお願いしました。 参照元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=18&clinam=%a5%cf%a1%bc%a5%c8%bb%f5%b2%ca%a5%af%a5%ea%a5%cb%a5%c3%a5%af%a4%a4%a4%de%a4%a4

ハート歯科クリニックいまいの基本情報

住所:福岡県飯塚市鯰田2517‐101

アクセス:筑豊本線「浦田駅」から徒歩7分

電話番号:0948-23-8102

9:00〜
13:00
〇 〇 〇 〇 〇 〇 -
14:00〜
20:00
〇 〇 〇 〇 〇 〇 -

ハート歯科クリニックいまいに
インプラント治療を相談する

電話で相談する

飯塚市代表:しろうず歯科クリニック

電話で相談する

しろうず歯科クリニックの特徴

地元出身の院長が2017年に開業した新しい綺麗なクリニックです。一般診療から予防歯科、矯正歯科、口腔外科まで、歯のことならトータルに相談することができます。子どもへの歯磨きの指導や、虫歯予防にも力を入れているクリニックです。院内にはキッズスペースが完備され、さらに保育士が常勤。子ども連れの人でも、安心して通うことができます。

  • 【営業時間】月火木金土日9:00~12:30、14:30~19:00(土~17:00まで、日曜午後は休診)
  • 【休診日】水・日曜午後・祝
  • 【住所】福岡県飯塚市小正124-6
  • 【アクセス】飯塚駅より車で10分
  • 【電話番号】0948-25-6117

電話で相談する

飯塚市代表:ひぐちファミリー歯科

電話で相談する

ひぐちファミリー歯科の特徴

2002年に開院したひぐちファミリー歯科の治療コンセプトは、、「本気で考え。真心をこめて。妥協はしない。」。患者の笑顔のために、地域密着で一人一人の患者に真摯に向き合い、最適な治療を高い技術力で提案しています。インプラント治療においては歯科用CTを導入し、3次元での画像解析のもと、専門のトレーニングを受けた歯科医師による治療を受けることが可能です。

  • 【営業時間】月火木金9:00~19:00、水土9:00~17:00
  • 【休診日】日・祝
  • 【住所】福岡県飯塚市幸袋140-1
  • 【アクセス】浦田駅より車で8分
  • 【電話番号】0948-22-1281

電話で相談する

飯塚市代表:ほわいと歯科こども歯科

電話で相談する

ほわいと歯科こども歯科の特徴

「お口の中から身体全体の健康管理へ」をコンセプトに掲げ、患者の口腔環境を守るための生涯サポートを目指しているクリニックです。子どもの予防歯科にも力を入れているほか、虫歯の治療では、将来の成長を予測した治療と経過観察を行うなど、長期的な目線で相談することができます。診療、治療の精度向上のため、常に情報をアップデートし、歯科用CTや炭酸ガスレーザーなど日々進化する機器を導入しています。

  • 【営業時間】平日9:30~13:00、14:30~18:30、土9:30~13:00
  • 【休診日】土曜日午後・日・祝
  • 【住所】福岡県飯塚市口原349-11
  • 【アクセス】小竹駅より車で3分
  • 【電話番号】09496-2-8000

電話で相談する

より安心してインプラント治療を行うためには

より安心してインプラント治療をするために欠かせないのが、クリニックの「配慮」です。
患者の不安に対する配慮や、安全な治療のための配慮など、歯科クリニック選びの際にぜひチェックしたい、配慮のポイントを以下にまとめました。

  • 治療前の配慮

  • 治療中の配慮

  • 治療後の配慮

無料相談無料相談可能

手術を伴うインプラント治療は決して気軽なものではなく、費用もそれなりにかかります。
少しでも不安や疑問があるならば、すべて解決・納得してから治療に臨むべきです。
患者の疑問・不安に応える体制を整えた、患者目線の歯科医院を選びましょう。

歯科用CT使用三次元CT撮影

より安心・安全なインプラント治療に欠かせないのが歯科用CTで、より緻密で正確性の高い治療計画を立てることが可能です。
歯科用CTを用いた検査により、骨の硬さ・厚み・密度などを正確に把握することで、インプラントを埋める時の適切な方向などがわかります。

手術用テンプレート使用術用テンプレ使用

手術用テンプレートとは、CTデータを基に治療シミュレーションによって決定した、適切なインプラントの埋入位置や埋め込み方向などを記憶させる器具のこと。
インプラント手術の際に、手術用テンプレート「サージェリーガイド」を使用することによって、より的確な治療が可能となります。

金属アレルギー対応金属アレルギー可

金属アレルギーの患者に対する配慮があるかどうかもチェックポイント。口の中の金属によって、金属アレルギーの症状を発症する恐れがあるからです。
口の中の金属は、金属イオンとなって体内に溶け出し全身を巡るため、皮膚炎をはじめとしたアレルギー症状が起きる場合があります。

骨を削らない治療対応骨を削らない治療

インプラント治療を行う歯科クリニックの中には、ドリルを使わずに行う削らない治療「OAMインプラント」を扱っているところもあります。
骨を削らないので、身体へのダメージや医療事故などのリスクも抑えることが可能。まさに、患者への負担や安全に配慮した治療法といえるでしょう。

保証年数10年保証年数

万が一インプラントが破損したり、抜けたりしてしまったとき、保証制度が用意されていれば、無料あるいは格安で対応してもらうことができます。
保証の内容もクリニックによってさまざまなので、保証の範囲や期間、回数制限など、くわしく確認しておきましょう。

各エリア代表のおすすめ
インプラント歯科を見る

地域別インプラント治療ができる歯科医院

「福岡地方」「筑後地方」「北九州地方」「筑豊地方」の4つのエリア別に、インプラント治療がおすすめできる歯科クリニックを紹介します。

インプラントの基礎知識

インプラント治療で失敗しないためには、まずインプラントに関する知識をしっかりと持っておくことも重要。
ここでは、インプラント治療をするならぜひ知っておきたい、基礎的な知識をまとめてみました。

インプラントの
メリット・デメリット

インプラントのメリットは、審美性が高いこと、噛む力も味覚も低下しにくい、健康な歯を削る必要がない、顎の骨が痩せるのを防げるなどです。また、入れ歯のように歯肉の違和感や痛みも少ないといわれています。

デメリットは手術が必要なこと、ブリッジ・入れ歯よりも日数がかかる、健康状態や体質等により治療できないことがある、などです。インプラントの手術は基本的に自由診療のため、保険適用のブリッジや入れ歯よりも高額となるのも大きなデメリットの一つです。

インプラントのメリット・デメリット

インプラントの
痛み・腫れ

手術時は麻酔を使うため痛みは感じません。術後は腫れや痛み、内出血による顔の一部が紫に変色するといったものがあります。痛みについては鎮痛薬を数回飲む程度でおさまっていくことが多いようです。腫れや痛みも通常は次第に引いていきます。

手術時のリスクとして、顎の骨の中にある太い血管や神経に傷がつく可能性があること、上あごの手術時に上顎洞に貫通するリスクがあること、骨結合が得られずインプラントが脱落する可能性があること等が上げられます。クリニックによっては再手術が無料のところもあるので、必ず確認しておきましょう。

インプラントの痛み・腫れ

インプラントの
治療費

インプラント治療の相場は30~50万円です。通常は保険適用外ですが、腫瘍等の病気や外傷で顎骨を失った場合や、骨移植を行った場合、先天的に顎骨や歯の欠損がある場合は、施設によっては保険適応の場合があります。また、インプラントは医療費控除の対象となります。所得税が控除される制度なので直接安くできるわけではありませんが、年間の医療費が少し抑えられる可能性があります。

インプラントは複数パーツに分かれており、手術の費用は主にインプラント体(人工歯根)・被せ物・手術管理費で構成されています。トータルの費用はいくらになるのか必ず事前に確認しましょう。

インプラントの治療費

インプラントの
治療期間

通常、インプラントは検査、埋入手術してから骨と結合するまでに2ヶ月~1年かかるといわれています。まず歯茎を切開しますので、歯茎の治癒期間が必要となります。さらに埋入したインプラント体と顎の骨の結合期間が必要となるため、このような長期の治療となります。

手術方法によっては期間を短縮することが可能です。例えば、歯茎を切開しない手術や治療回数を少なくする方法です。また、健康状態が良ければその日のうちに噛めるようになる手術もあります。しかし、骨量が少なく、治療部位の骨造成が必要の場合は治療期間が長引きます。

インプラントの治療期間

インプラントの
種類

インプラントの種類は20種類以上あるといわれており、たくさんのメーカーが存在します。インプラント体はアバットメントと一体になった「ワンピースタイプ」と、アバットメントを連結させる「ツーピースタイプ」があります。形状も「シリンダータイプ(円筒形)」と「スクリュータイプ(ネジ状)」に分けられます。

これらは歯科医師が個人輸入することも可能なため、格安なメーカーを使用しているクリニックもあるようです。インプラントはメーカーによって性能が異なります。具体的には表面加工の違いにより、骨との結合の成否に差が生まれます。

インプラントの種類

インプラントの
メンテナンス

インプラントは、メンテナンスをしないと「インプラント歯周炎」といったインプラントの歯周病になる可能性があります。長持ちさせるには、きちんとした歯磨きだけでなく、X線撮影によるインプラント体周りの骨の吸収状態や噛み合わせ診査も必要です。装着後1年は1ヶ月・3ヶ月・半年・1年とこまめに、それ以降は通常年1度程度のメンテンナンスが望ましいでしょう。

また、インプラントのメンテナンスが保証の条件になっていることも多くあります。メンテナンスの内容や料金の詳細はクリニックに問い合わせましょう。

インプラントのメンテナンス

監修医師紹介

吉田 亜矢

吉田 亜矢
  • お名前:吉田 亜矢(よしだあや)
  • 専門科目:一般歯科、口腔外科、矯正歯科、小児歯科
  • 経歴:明海大学歯学部歯学科
  • 所属:あやクリニック 歯科・皮ふ科
  • 資格:お口の健康アドバイザー、iTOPインストラクター
  • インスタ:https://www.instagram.com/yoshidaayayoshida
  • ameblo:https://ameblo.jp/ayaclinicshikahifuka/entry-12311730094.html?fbclid=IwAR3qTg-yfhDIFoXdz2MJOxrasI8hwnSSf2Gu1UZBcccdm7GazQWR47A1wPw
  • プロフィール:「大きく口を開けて笑える」「美味しく食事ができる」「今よりもさらに幸せになれる」を目標に、川越の歯科医院の院長をしています。 歯はクリニックでの検診・治療を受けることはもちろん、日々の口腔ケアや歯の健康への意識がとても大切です。そのため、地域のみなさんと交流して歯の健康意識を向上させたり、治療後のアフターケアの説明も丁寧に行うことを心がけています。

※本記事の医師監修に関して、学術部分のみの監修となり、医師が具体的なクリニックや施術や商品等を推奨しているものではございません。

インプラント・ブリッジ・入れ歯の違いを比較

よく分からないという人も多い、インプラント・ブリッジ・入れ歯の違いについて、簡単に比較してみました。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、ぜひその違いを把握し、より自分に合った治療法を検討しましょう。

インプラント

インプラント

メリット

  • 健康な歯を削らない
  • 骨吸収を防げる
  • 咀嚼力が比較的高い

デメリット

  • 手術が必要
  • 保険適用ではなく、費用が高い
  • 他の施術に比べ、治療期間が長い
ブリッジ

ブリッジ

メリット

  • 保険適用の場合がある
  • 治療期間が比較的短い

デメリット

  • 健康な歯を削る必要がある
  • 削った歯に咀嚼の力が加わるため、過度の負担となる恐れがある
  • 食べかすが詰まりやすい
入れ歯

入れ歯

メリット

  • 保険適用の場合がある
  • 取り外して清掃ができる

デメリット

  • ばねや金具があり見た目が悪い
  • ばねや金具が口腔粘膜を傷つける可能性がある
  • 咀嚼力は比較的弱い

【PR】むらつ歯科クリニックの特徴